一般社団法人全国地域ビジネス協会
Close
Skip to content
講師紹介
講師紹介
講師紹介
橋本 正裕
一社)全国地域ビジネス協会名誉会長
茨城県境町町長
芝浦工業大学工学部建築学科卒業
明治大学公共政策大学院
ガバナンス研究科修士課程修了
2003年に境町役場退職後、27歳の若さで境町町議会議員に初当選。
2011年には全国最年少議長に就任。
2014年に境町町長に初当選し、現在2期目を在任中。株式会社境町の政策のもと、ふるさと納税を主財源にした町の再建や子育て支援、企業誘致、さらには自動運転バスの運行など、そのバイタリティーとスピード感あふれる行政運営の手腕には定評がある
講師紹介
野口 富太郎
一社)全国地域ビジネス協会代表理事 兼 (株)さかいまちづくり公社
代表取締役
(株)野口徳太郎商店
代表取締役 境町観光協会 会長
148年続く老舗茶舗代表としてお茶の新しい可能性の追求。また、地域貢献のためにさかいまちづくり公社を創業、社長に就任。道の駅さかい運営から、境町における観光事業をはじめ、ふるさと納税の推進等を大胆に改革し、新たなビジネスモデル構築や町全体の活性化を推し進めている。
講師紹介
高橋 俊一
(株)さかいまちづくり公社
営業本部長
食品製造会社や飲食業界の要職を歴任後「道の駅さかい」店長として経営改革に取組み大きな成果を生み出す。現在は「さかいまちづくり公社」の営業本部長として、新たなレストラン事業や物販事業、新商品開発事業に加え境町における観光事業の活性化の実現に向けて奔走している。
講師紹介
佐治 友基
BOLDLY(株)代表取締役社長兼CEO
上智大学経済学部卒業ソフトバンク株式会社に入社後営業部門で施策推進などに従事。2010年ソフトバンクグループ代表・孫正義氏による後継者発掘・育成プログラム「ソフトバンクアカデミア」の第1期生として参加。新規事業の企画・提案などを手掛ける。2016年4月、SBドライブ株式会社を設立し、同社代表取締役社長に就任。2020年4月自動運転バスの運行に取り組む。
講師紹介
水井 澄人
(株)ラフィネット総合企画 代表取締役
26年間の百貨店歴により広い分野の知識、技術を現場で体得。経営戦略全般から商品開発、販売促進、経営上の問題点に至る現場視点による指導には定評がある。 近年は地域活性化や道の駅づくり、新商品開発等にも大きくフィールドを拡げ、特に繁盛店づくりにおいては各地で大きな成果を挙げている。
講師紹介
矢吹 ちおり
エルベプランナーズ 代表
全日空国際線客室乗務員を約5年経験後、(株)ラフィネット総合企画チーフアドバイザーを経て、2010年、女性目線での商業支援地域活性化を行うエルベプランナーズを起業。現在「女性目線の売れる、魅力ある売り場づくり」をテーマに販売スタッフが楽しんで取り組める店づくりのコンサルティング活動を展開中。
講師紹介
上野 康弘
(株)さかいまちまちづくり公社
飲食事業部長
アメリカ生活38年を経て日本に帰国。長年に渡り、レストラン、ホテル等でシェフとして飲食業の起業に携わり、食の安全が重要視される多国民族の集まるアメリカの食文化を痛感。地球規模の環境対策の為に生産者から消費者までを取り込むアメリカンスタイルを発信する。
講師紹介
上野 欣子
(株)さかいまちまちづくり公社
課長
アパレル企業勤務を経て渡米。サンスランシスコで調理師専門学校卒業後、製菓の道に進み、ホテルや地産地消のこだわり大切していたレストランに勤務。2007年よりレストラン「ame」「Michael Mina Group」のシェフ・パティシエを務め、帰国後「さかいまちづくり公社」にて新店舗の新商品、メニュー開発などに携わる。
講師紹介
染谷 一彦
(株)さかいまちまちづくり公社
顧問
都市銀行の支店長を4カ所経験後、住宅ローン保証協会の保証部長、常務の経験を持っ。 経営、財務、不動産、審査、人材育成のノウハウを活かし現在「道の駅さかい」の顧問として活躍中。
講師紹介
鈴木 誉志男
(株)サザコーヒーHD 代表取締役会長
1969年サザコーヒーを設立 生き残りをかけ、世界のコーヒー生産地を回る。その後、理想のコーヒーを求めてコロンビアにコーヒー農園を開設。数多くの失敗と挫折を経験し「自分の幸は自分の心が決めるもの」と決心。 近年は差別化の商品づくり「無から有を掘り起こす」プロデュースの活動を行っている。
生井浩司
生井 浩司
(有)スズラン・ロードハウス SUZURAN USA.Inc 喜悦股份有限公司 代表取締役
父親が経営するレストランで料理を学んだ後、200名収容できる居酒屋をオープン。同店で得たノウハウを活かし国内のみならず海外でもコンサルティング業務を行ない 功績を残している。道の駅さかいにおいては軽食部門の売上増に寄与。
講師紹介
山下 隆徳
(株)アルコバレーノ 代表取締役
有名フレンチ及びレストランに従事したのち渡仏。 帰国後レストランはもちろん、ホテルなどの運営に携わりつつ、さまざまな企業の商品開発なども行っている。 現在は道の駅のアドバイザーとしての顔も持ち、復興に大きく貢献している。
講師紹介
溝口 久
茨城県境町 参与
昭和58年 静岡県庁入庁 平成8~9年にかけて由布院温泉観光協会事務局長の全国公募に応募し、静岡県の派遣、研修制度により湯布院町へ出向。ゆふいん 親類クラブ、観光マインド事業、駅アートホール運営の立ち上げや建築環境デザインガイドブックの作成などを行う。民間主導のまちづくりの請負人である。
森本
森本 登志男
キャリアシフト(株) 代表取締役
旭川市CDO(最高デジタル責任者)
1995年マイクロソフト(現・日本マイクロソフト)入社、Microsoft Corporation(米国)勤務、事業計画室長、市場開発室長等を歴任。本務の傍ら、徳島県上勝町ICT戦略検討委員会アドバイザーなど、地方に出向きICTとマーケティング手法を用いて地域活性化に携わる。 2011年度、佐賀県の最高情報統括監(CIO)に公募により就任。第16回日本テレワーク協会会長賞受賞。2012年「鹿島酒蔵ツーリズム®」を起ち上げ、「ふるさとづくり大賞」の内閣総理大臣賞受賞に導く。 2016年から境町戦略委員。2022年、旭川市CDO(最高デジタル責任者)に就任。
講師紹介
光山 久美子
(株)さかいまちまちづくり公社
製造課長
日本ソムリエ協会認定のシニアソムリエとして、ワイン業界に約20年携わるベテランソムリエ。都内の 輸入会社でワインの買い付けを担当した後、ワインスクールを運営し 愛好者の啓発に努めてた。現在は醸造責任者として境産ワインの開発に日夜奮闘している。
watanabeshi_photo
渡邊 竜一
株式会社アジア・メディアプロモーション 代表取締役  総務省 地域力創造アドバイザー
広告会社入社後、複数のベンチャー企業設立に関わり、情報誌創刊編集長、地銀の地方創生担当理事などを経て都道府県の観光振興委員を歴任。 地域参加型映画プロデュース、特産品開発、観光振興計画策定等を実践している。 広告会社入社後、複数のベンチャー企業設立に関わり、情報誌創刊編集長、 地銀の地方創生担当理事などを経て都道府県の観光振興委員を歴任。 地域参加型映画プロデュース、特産品開発、観光振興計画策定等を実践している。
講師紹介
大平 悦子
元新潟県 魚沼市長
2003年、小出町議会議員選挙に出馬し初当選。2008年、市長選に出馬し初当選し同年12月第2代魚沼市長に就任。その後2期にわたり魚沼市長を歴任する。豪雪地帯である魚沼市で、特に「雪国観光」や「雪国ならではのメリットを活かした企業誘致」等の政策を次々と実現し、魚沼市の活性化に向けて寄与してきた。
講師紹介
山下 郁子
(株)ライブリー 代表取締役
大手百貨店企画部を経て人材教育会社に転職後、約10年間にわたって人材教育に携わる。 その後2002年に独立し、民間企業や公的機関において時代に対応したホスピタリティマインド研修を実施。近年は特に病院接客に力を入れており、多くの病院での実績を持つ。
小山田幹男
小山田 幹男
(株)鳥惣 代表取締役
明治37年創業の老舗精肉店である(株)鳥惣の4代目経営者として10年以上前からそれまでの経営に危機感を抱き、自ら率先して繁盛店づくりに取組み「良い時にこそ次の手を打つ」をモットーに、抜本的経営改革を実践した。その結果、東日本大震災の難を被るも、現在では当時の売上の3倍以上の成長を遂げている。
講師紹介
馬場 香織
馬場香織クッキングサロン 代表
夫の転勤に伴い渡米。シカゴ・ニューヨークでの10余年に及ぶ渡米生活で各国の料理を学ぶ。帰国後、自宅で料理教室を主宰。もてなし料理の数々は実用的で美味しいと好評。著書の「ほめられレシピ 何度でも作りたくなる」は人気。現在、NHK文化センター、学習院桜アカデミー講師も務める。
講師紹介
吉富 幸恵
エクリーユ 代表
ディスプレイコーディネーター、イメージコンサルタントとして店舗やイベント空間の演出のみならず、接客・販売スタッフのファッション・メイクのアドバイスまで幅広いコンサルティングが特徴。またフラワーデザイナーとして花をテーマにした商品の企画・デザイン業務やフラワーデザイン教室の講師を務める。
講師紹介
鈴木 祐子
株式会社WakanaDesign 代表
2003年に独立開業し、若菜設計事務所を開設。その後一級建築士資格を取得し、(株)WakanaDesign一級建築士事務所を開所。河岸の駅さかいのリノベーションや道の駅さかい内の沖縄県国頭村公設市場、フードテラスの設計に携わる。女性ならではの感性による建築デザインには定評がある。
講師紹介
栄野比 昌久
学童保育ルームいろは 代表
民間企業での勤務の後、アメリカへの短期留学を経て大学のサポート講師に着任。TOEIC740点実用英語技能検定準1級を取得し、現在は学童保育ルームいろは代表として、保育全般と個別学習支援としてICT教育を実施している。
講師紹介
松本 菜菜
デザインスタジオマーノ 代表
美術大学造形学科卒業後、デザイ ナー、イラストレーターとして独立。 ファッション誌へのイラスト提供、公共団体のロゴマークデザイン開発、特に和洋菓子のパッケージデザインには定評がある。現在はイタリアのローマを拠点に、ヨーロッパと日本を掛け持ちで、ローマ発のグラフィックデザインの創作活動を展開中。
photo16
河又啓介
(株)さかいまちまちづくり公社
システムグループ長
大学卒業後、販売・IT・出版など様々な業界を経験。そこで得たノウハウを活かし、さかいまちづくり公社において活性化の核となる地方創生の分野に携わる。特にIT関連のノウハウを活かして、社内インフラやWebサイト、SNSなどの構築及び運用を行っている。パソコンを駆使した社内業務の合理化等にも力を発揮している。
水野宏一
水野宏一
(株)エディックス 代表取締役
1985年より学校法人日本航空学園で航空教育を35年務め、2020年に定年退職後、それまで培った航空専門知識と経験を活かして株式会社エディックスを設立し、無人航空機の操縦教育や操縦技術向上と街おこしを融合させた「ドローン空撮ツアー」を実施。また独自で設計・制作・商品化した電動紙飛行機 フライベリーを活用して、ドローンや空飛ぶ車が飛び交う航空新時代を担う子ども達を対象に全国でワークショップ開催して航空啓蒙啓活動を行なっている。
藤田義晴
藤田義晴
藤田行政書士事務所 所長
行政書士として主に株式会社、合同会社、一般社団法人といった各種営利法人の設立や組合・NPO法人等の非営利組織の設立・運営・行政への許認可申請等のコンサルタント業務に携わる。「人生の醍醐味は事業にあり」を座右の銘に、着眼大局と着手小局での指導ぶりには定評がある。
石原大輔
石原 大輔
株式会社ファーストコレクション
専務取締役
1994年関西大手和食レストランチェーンで接客サービスキャリアをスタート。1998年よりホテルオークラバーテンダーとしてキャリアアップ。2003年六本木ヒルズHEARTLANDチーフバーテンダーとして同店をアジアのBARで初めての世界TOP BAR50に牽引。同時に六本木ヒルズや丸ノ内大手町有楽町のタウンマネジメントに参画。2010年キリン一番搾りフラッグシップショップのプロジェクトリーダーとして3か月間全国6店舗で35万人、2015年には自身の企画立案で和牛万博を開催し10日間で5万人を集客。自身がブランドマネージャーを務めるライフスタイルブランドのPR・ブランディング・商品開発など。現在、複数の企業・ブランド・飲食店・ホテルなどのアドバイザーを兼任。
Copyright Japan Regional Business Association All Rights Reserved.